榮 先生

占導師

さかえ

奈良県で「愛着の持てる家造り」「木造軸組トラスの継承」をコンセプトに事業を営む榮先生「住む」ことに関わる知識に精通する先生です。今回はそんな先生に建築に関することを取材してきました。

(取材日:2022年12月3日)

Q. 榮先生の活動について教えてください

私は主人と営む建築会社を主な仕事としています。その中で建築に関わる占い(風水を利用した間取り、自分のパーソナル方位やカラーを利用したリフォーム、地鎮祭・棟上・引越しの日取り、引越しの方位の相談などなど)を全般的に行っています。お家のリフォームや店舗の移転など、風水を取り入れたご提案を行いますので気になる方はご連絡ください。

当社は各クライアントとの関係を大切に、地域に根ざした方針でここまできました。その為、私達のことを信頼してくださるお客様からお気兼ねなくご依頼をいただいています。

私たちは決して大きな会社ではありませんが、だからこそ目の前のお客さまのことを精一杯考えて、小回りのきく対応を取ることができます。家族が健康で幸せに生活が出来る空間づくりを応援しています。そして幾世代に渡ってその世代世代が住みたいと思える家を私達は造りたいと考えています。

Q. 風水を取り入れたお家の選びについて

例えば、区画整備されたお家を買う場合、道を挟むだけで運気は異なります。さらに同じ間取りであっても、並びによって運気には差が生じています。細かく気になる方は、担当者または風水を見ることできる鑑定師に相談することが良いと思います。

また引越しの日取りはとても大切なので、意識することをオススメします。

今の住居でお悩みの方は、まず生活するお部屋を変えることで開運に繋がります。自分に合ってない間取りは調子を崩す一因です。お部屋を変えるだけで調子がよくなることもあるため、是非試してみてください。方位を意識したリフォームをお考えの方は、是非当社までお問い合わせください。